iPadの「カメラ」アプリでは、動画を撮影することができます。
鑑賞の際はホーム画面から「写真」アプリを起動させましょう。
特にお気に入りの動画はYouTubeにアップロードすることも可能です。
iPadの「カメラ」アプリでは、動画を撮影することができます。鑑賞の際はホーム画面から「写真」アプリを起動させましょう。特にお気に入りの動画はYouTubeにアップロードすることも可能です。
ホーム画面で「カメラ」をタップします。
画面右下の謎をタップして、に切り替えます。
ムービーの撮影画面に切り替わります。をタップします。
撮影が始まると、が点滅します。撮影を終了するには、再度 をタップします。
撮影終了後、ムービーは自動保存されます。画面 左下のサムネイルをタップします。
撮影したムービーが表示されます。画面中央の をタップすると、再生が始まります。
ホーム画面で「写真」をタップします。
見たいムービーをタップします。ムービーには、 のアイコンと撮影時間が表示されています。
ムービーが開いたら、画面中央の再生ボタンをタップします。
ムービーの再生が開始されます。
撮影したムービーを表示します。画面右上の画をタップして「YouTube」をタップします。
YouTubeのユーザ名とパスワードを入力して「サインイン」をタップします。
タイトルや説明、解像度など、必要な情報を入力します。タイトルや説明、解像度など、必要な情報を入力します。
カテゴリ、公開制限などの項目を設定し「公開」をタップします。
ムービーのアップロードが開始され、下部のバーに通信状況が表示されます。
YouTubeにムービーが投稿され、公開完了のボップアップが表示されます。
iPad,iPhone,Androidなどを初心者向けに紹介するサイト
© 2013 スマートフォン研究倶楽部
コメントを残す