iPadiにインストールされているアプリは、ホーム画面にフォルダを作ってまとめたり、アイコンの配置を移動するなど、わかりやすくまとめることが可能です。
ここでは、自分が使いやすいようにホーム画面を整理する方法を紹介します。
iPadiにインストールされているアプリは、ホーム画面にフォルダを作ってまとめたり、アイコンの配置を移動するなど、わかりやすくまとめることが可能です。ここでは、自分が使いやすいようにホーム画面を整理する方法を紹介します。
ホーム画面で任意のアイコンを長押しします。すると、アイコンがブルブル震えた状態になります。
この状態でアイコンをドラッグすると、アイコンを好きな位置に移動することができます。
ホームボタンを押すと、アイコンの移動が確定されます。
ホーム画面のアイコンを長押しすると「App Store」から追加したアプリの左上に×が表示されます。×をタップするとiPadmini上からアプリを削除することができます。
Dockにアイコンをドラッグすると、ドックにアイコンを追加することができます。ドックには最大6つまでアイコンを追加できます。
アイコンが震えている状態で、フォルダ分けしたいア イコンをドラッグし、同じフォルダに入れたいアプリの アイコンの上に重ねます。
アイコンを重ねると、自動的にフォルダが作成され、2つのアイコンが同じフォルダの中に入ります。
必要に応じて、フォルダ名を入力します。入力が終わったら、ホームボタンを押します。
指定した名前のフォルダが完成します。フォルダの外側をタップして、ホーム画面に戻ります。
iPad,iPhone,Androidなどを初心者向けに紹介するサイト
© 2013 スマートフォン研究倶楽部
コメントを残す