iPadの操作は、画面である「タッチスクリーン」に触れることで動きます。
指で軽く叩いたり、なぞったり、複数の指での単純な動作の組み合わせで操作することができます。
iPadの操作は、画面である「タッチスクリーン」に触れることで動きます。指で軽く叩いたり、なぞったり、複数の指での単純な動作の組み合わせで操作することができます。
ホーム画面でアプリを選ぶときや、メニューを選択す るときは、指で画面を軽く叩きます。これを「タップ」 といいます。
Webサイトや画像の閲覧中に、2回連続ですばやく タップすると、画面が拡大・縮小表示されます。こ の操作を「ダブルタップ」といいます。
タッチスクリーンを指でなぞる操作を「ドラッグ」とい います。<Safari>では、ドラッグすることでWebペー ジをスクロールします。
タッチスクリーンを弾くように指で払う操作を「スワイ プ」といいます。ホーム画面を左右にスワイプすると、 ホーム画面のページが切り替わります。
ホーム画面のアイコンを、別の場所に移動さ せる際にもドラッグを使います。
ロック画面で~を右方向に動かしてロック解除する ときに、ドラッグを使います。
地図やWebサイト、 写真を表示した状態 で2本の指で画面をつ まみ、押し広げてみま しょう。画面が拡大さ れます。この動作をピ ンチアウトといいます。
反対に、2本の指で 画面を狭めるピンチイ ンでは、画面を縮小 することが可能です。
iPad,iPhone,Androidなどを初心者向けに紹介するサイト
© 2013 スマートフォン研究倶楽部
コメントを残す